WowのThe War Withinとは

『World of Warcraft: The War Within』は、Blizzard Entertainmentが開発したMMORPG『World of Warcraft』の第10弾拡張パックで、2024年8月26日にリリースされました。

 

新たな舞台:Khaz Algar(カーズ・アルガー)

プレイヤーは、アゼロスの地下に広がる未踏の大陸「カーズ・アルガー」を探索します。この地には以下の4つのゾーンが存在し、それぞれ独自の文化や脅威が待ち受けています:

  • ドーン島(Isle of Dorn):Earthen族の故郷であり、プレイヤーの拠点となる都市「ドーンゴール(Dornogal)」があります。
  • 鳴動の深淵(Ringing Deeps):機械仕掛けの構造物が広がるゾーンで、Earthen族の技術が色濃く残っています。
  • ハローフォール(Hallowfall):光と闇が交錯する神秘的な地域で、新たな敵勢力が活動しています。
  • アズ=カヘット(Azj-Kahet):ネラビアン帝国の中心地であり、Voidの勢力が集結しています。

 

新たなプレイ可能な種族:Earthen族

タイタンによって創造された石の民「Earthen族」が、新たなプレイ可能な種族として登場します。
彼らはHordeとAllianceのどちらにも加わることができ、独自の外見カスタマイズや背景ストーリーを持っています 。

 

ヒーロータレント(Hero Talents)

レベルキャップが80に引き上げられ、レベル71から新たな「ヒーロータレント」システムが解放されます。各クラスとスペシャライゼーションに特化したタレントツリーが追加され、プレイヤーはより深いキャラクターカスタマイズと戦闘戦略を楽しむことができます 。

 

デルブ(Delves)とウォーバンド(Warbands)

  • デルブ(Delves):最大5人までの小規模インスタンスコンテンツで、ソロまたはグループで挑戦可能です。AIコンパニオンと共に進行し、スケーラブルな難易度と報酬が用意されています 。
  • ウォーバンド(Warbands):アカウント全体での進行システムで、複数のキャラクター間で評判や実績、通貨などを共有できます。これにより、オルトキャラクターの育成が容易になります 。

 

その他の注目ポイント

  • 新ダンジョンとレイド:新ダンジョンとレイドが追加され、エンドゲームコンテンツが充実しています。
  • スカイライディング(Skyriding):『Dragonflight』で導入されたドラゴンライディングが進化し、新たな飛行体験が可能です。
  • ソロプレイヤーへの配慮:デルブやフォロワーダンジョン(Follower Dungeons:プレイヤー1人とNPC4人)により、ソロプレイヤーでもコンテンツを楽しめるようになっています 。

 

関連の記事

WOWのSeason of Discovery とは

上部へスクロール